テーマ
キャバクラ化してしまった界隈の正常化。お客様(アイドルファン)の意見を聞く。
配信中に頂いたコメントをまとめました。
1.現状について
演者側(前提としてフリーランスや弱小事務所で活動している皆さん)の意見
- 集客ができない
- 無銭ガッツキの相手に疲弊
- ライブ告知に反応が無い
- 自撮りツイートにしかいいねがつかない
- これ以上何を頑張るのか
ドルオタの意見
- SNSに反応するだけで忙しい
- ライブで何をやるか明示されていない
- シンプルに面白くない
- 可哀想ビジネス
- ライブなんて見ていられない・聴いていられない・我慢して通う
このズレを修正する
集客ができない。
まあこれが解決できれば演者側としてほとんどの悩みは無くなっていくもんだと思う。
集客ができない点については皆悩んだことがあるんじゃないかな。
これ、原因を考えたことありますか?
俺は無いです。
無いのでこの機会に考えていきましょう。
ライブ告知なんかSNS、いや、TWITTERで今日も元気に告知していることでしょう。
「ライブ来てくださーい」「ライブあります!」「ライブ出ます!」
みたいな感じで。
大人の俺が言っちゃいけないこと言うけど
これ見てライブ行きたい!って思う人はいないと思うのね。
めちゃくちゃファンじゃない限り。
ドルオタからしたらSNSなんて「見てあげてる」「聴いてあげてる」「構ってあげてる」なのよね。
これは正解で、アイドル側は何の費用もかかってない楽なサービス提供に対してそりゃそうなのよ。
ましてや有料のライブなんてアイドル側の承認欲求と自己満足に金出してまで付き合ってあげてる訳だからね。
アイドル側は現時点でほとんどチケットノルマは無いし
客を呼んでも呼ばなくても全くリスクが無いような状況。
「毎回客呼べなかったらイベントに出してもらえなくなる!」
って意見もあると思いますがそんなもん全てのライブイベントが今後
チケットノルマがある状況になることに比べればリスクでもなんでも無いです。
まとめると「仕事でやってない」んですよね。
1回のライブに通うのにドルオタは5000円以上かかるわけですよ。
チケット代+ドリンク代+チェキ代+その他。
演者はこれ意識してます?
してたら偉い。
5000円あれば居酒屋で皆でパーティー開いたほうが楽しいです。
それはわかってる。わかってるけど行くんです。推しのライブに。
かわいそうだから。
「集客が全然です~。困ってます~。」
なんて言われたらかわいそうでしょ?
だから行くんです。我慢して。可哀想ビジネス。
可哀想だからSNSでも構ってあげます。誰にもリプ貰っていないから。
だからドルオタは忙しい。
このようなズレを修正しないといけないわけです。
2.対バンライブは辛い
対バンライブも楽しいです。そこそこ。
20分くらいしか推しは出ないけど。
楽しいやつもあれば、まあ、我慢して「早く終わんねえかな」って思いながら物販タイムを待つだけのライブもあります。
なんで我慢してるライブが生まれるんでしょうか。
見ていられないからです。クオリティが低くて。
15分くらいしか推しは出ない。クオリティも低い。他の演者に興味ない。
まあ、物販で話せる時が来るまで待つか。
そして誰が歌っても盛り上がるような流行りの曲を歌っている推しを見守るのです。
こんなもんに5000円の価値あるでしょうか?
余裕で無いですね。これだったらオフ会だけ企画して頂いて皆で遊んだほうがマシです。
でもそんなことがやりたかったわけじゃないと思います。
そんなことがやりたかった人はオフ会頑張りましょう。
ところでライブに行って払ったチケット代が全部推しのお小遣いになるのなら来てやった甲斐があるというもの。
でもそんな事ありません。
推しにはもちろん1円も入らないわけですよ。
何でかって?
ライブハウスの家賃やスタッフの時給、無料だと思ってる?
ドルオタが一方的に頑張ってお金を積んで
8組出演して7人しか客がいないような赤字ライブが開催されているわけです。
辛いですね。全員不幸なのです。
3.メンバー・共演者との戦い
何で全員不幸なのでしょうか。
動員が無いからです。
理由を考えてみましょう。
いや、言い訳を考えてみましょう。
なんで演者は動員できないのか。
イベントが他と被ってるから?
自分で予約を取ってもらえないから?
みたいなジャンルの言い訳を思いついた方、
非常に良い意見です。
これの解決策はすでに存在します。
「同じ生簀から客を取り合わない」
これだけです。
そうです。客が他の演者と被ってるんです。
他の演者の客を取り合わないと成立しない。
敵は、共演者。グループならメンバーが敵なのです。
本来なら大切なイベントを一緒に盛り上げてくれる仲間です。
お客様もそれを見たいはずです。
お客様はイベントを楽しみにして遠くから交通費払って来ているはずです。
そんなことやってないで意識を外に向けていきましょう。
全然あなたに興味がない、全然アイドルに興味がない新規を掴む行動をしたほうが未来があると思いませんか。
今いる客を取り合ってると敵ばかり作ります。
新規を掴んでいきましょう。見込み顧客(潜在顧客とは別)を掴んでいきましょう。
あなたに興味がある人を増やしましょう。今の時代ネットでいくらでも出来る(はず)。
あなたに一人でもファンが居るなら、どうやってファンになったのか聞いてみるといいですよ。
じゃあどうやってやるかって?
次行ってみよう。
4.何が売りなのか
新規なんて獲得出来るわけ無いだろ殴るぞって思った方も多いと思います。
じゃあ何故、新規を獲得することが難しいのか。
演者の皆さん、あなたの売りは何でしょうか。
どこに書いてありますか?
Youtubeの概要欄?TWITTERのプロフィール?
日常ツイート?
「アイドルとして」何が売りでしょう?
性格?容姿?歌?ダンス?笑いのセンス?絵がめちゃうまい?
例えば配信を見たら一発であなたのことが好きになりますか?
ただ喋っているだけで何もしていない、全てドルオタに丸投げの配信をしていませんか?
楽しませようとしていますか?
この活動はドルオタに負担してもらってあなたを楽しませるだけの活動になってませんか?
集客が出来ない、もしくは我慢してライブに来てもらっている人は「人を惹き付ける」魅力や売りがないわけです。
そこはしっかりと諦めて認めましょう。
ならどうしたらいいのか。
まずは、
自信を持って勝負できる武器を身に着けておきましょう。
誰が見ても「凄い!」と思えるようなものを用意しておきましょう。
無理?じゃあ向いてないです。お金にならないです。
オーディションでも受けて運営にプロモーションを丸投げしましょう。
ですがどれだけ売ってもらっても最終的に頑張るのは自分ですよ。
まあ特技の一つもないなら受かるかはわかりませんが。
ライブなんて毎回一般の方が審査員のオーディションみたいなもんですからね。
準備は大切です。
いつ大きいところからオファーが来るとも限ら無いですよ?
1ヶ月後日本武道館に立つことが出来るようになった時に、あなたは自信を持ってパフォーマンスできますか?
その準備できていますか?まずはそのくらいの覚悟を持って対バンライブに望みましょう。
そして何度も言うように武器は持っておきましょう。
何で勝負するかを決めましょう!
歌とかダンス?やめときましょう。アイドルなら全員やってることなので出来て当たり前です。
そして誰もそんな事を期待していません。残念ながら。ズレてます。
歌やダンスすら出来ていなかったらあなたのお客さんは我慢してライブを見ていることでしょう。
「早く終わんねえかな」
ここまで読んで「私には充分に魅力がある」のに客がつかないと思っている方へ
あなたはまだライブハウスに出るには早いようです。
お金を出してでも見たい魅力があなたにはあります。
まずはライブハウスで隠れてライブしてるくらいなら路上で歌ってきたほうがあなたの魅力が知らない人に伝わるはずです。
集客に苦労して悲惨な赤字ライブも無理やり開催しなくて済みます。
最初の第一歩として、知ってもらうことから始めましょう。
まとめ
ライブ告知したところで何をやっている人なのか、何が売りなのか、どんな楽しいことを当日やるのか。
これがわからないライブ告知が多いです。
そしてそのための準備ができていないです。
新規を掴みたいならあなたは全ての人間に対して「初めまして!」の状態です。
毎回それを心がけましょう。
ライブの告知は
・あなたが何をやっている人なのか
・あなたの売りは何なのか
・ライブ当日どんな楽しいことがあるのか
・ライブに来るメリット
最低でもこれは書いておきましょう。
対バンライブで主催が誰かもわからない、当日どんなイベントなのか、何のためのイベントなのかわからないって?
んなアホな。
そんな対バンライブ。告知があったとしてあなたは行きたいですか?5000円出して。
コメント